一九七五年版「初国知所乃天皇」(16mm決定版カラー4時間)/作・原正孝、東京・山野ホール上映チラシに札幌上映用案内印刷/B4版二つ折り(写真入カラー・チラシ/折れ跡、僅少微細なシワ)北海道新聞会議室・主催:札幌シネマテーク(自主上映)・1975年
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
三国連太郎、仲代達矢、宇野重吉、夏純子、中村玉緒、安田道代、京マチ子、監督・山本薩夫/A4判・二つ折り・4ページ(僅かに経年による褪色あり)札幌東宝劇場・1975年
小川知子、ルノー・ベルレー、監督・恩地日出夫/二つ折り・サイズ(14,5×25,5cm/経年による褪色あり)ヒビヤみゆき座・1972年
黒沢年男、原田美枝子、宮下順子、ツービート、梅宮辰夫、監督・関本郁夫/B5判・札幌東映・1981年
大映映画/轟夕起子、若尾文子、岡 譲二、宇野重吉、監督・島耕二/二つ折り(25,4×9,1cm)裏面出版広告(夫婦生活社)1953年
岡田准一、櫻井翔、酒井若菜、岡田義徳、ユンソナ、薬師丸ひろ子、監督・金子文紀/B5判(館名ナシ)・2003年
金子賢、安藤政信、森本レオ、丘みつ子、山谷初男、監督・北野武/B5判・シアターキノ・1996年
市川崑、和田夏十、監督・岩井俊二/B5判(右上角及び左側面斜めに僅かにシワ)B5判・シアターキノ・2006年
長編記録映画/B5横長二つ折り4ページ・小川プロダクション製作・1982年
相葉明夫、坂口智子、山田大介、漆原愛、監督・久石譲/B5判・札幌劇場・2001年
高田宏太郎、木美羽、美保純、伊集院光、監督・矢崎充彦/B5判・札幌劇場・2001年
ドキュメンタリー映画/監督・藤本幸久/B5判・シアターキノ・2001年
緋田康人、深海理恵、竹中直人、監督・西山洋市/B5判・ポーラスター・2001年
渡瀬恒彦、渡辺裕之、渡辺哲、ガッツ石松、増田恵子、監督・斉藤耕一/B5判ディノスシネマ・2001年
中村優子、永澤俊夫、山口美也子、監督・河瀬直美/B5判・シアターキノ・2001年
夏川結衣、渡辺美佐子、杉本哲太、監督・松岡錠司/B5判・シアターキノ・2001年
ARATA、伊勢谷友介、寺島進、夏川結衣、浅野忠信、監督・是枝裕和/B5判・シアターキノ・2001年
モーニング&レイトショー/殺しの烙印、すべてが狂ってる、河内カルメン、東京流れ者、刺青一代、けんかえれじい他、監督・鈴木清順/B5判・シアターキノ・2001年
吉川晃司、大塚寧々、遠藤憲一、水橋研二、山崎努、監督・三池崇史/B5判・札幌劇場・2001年
真中瞳、堺雅人、笑福亭鶴瓶、監督・長澤雅彦/B5判・三越名画劇場・2001年
派谷恵美、小日向文世、監督・富樫森/B5判・札幌劇場・2000年
安藤政信、奥菜恵、麻生久美子、村上淳、竹中直人、藤井フミヤ、篠原涼子、津川雅彦、きたろう、風間杜夫、布袋寅泰、根津甚八、陣内孝則、監督・中野裕之/B5判・札幌東映・2001年
永瀬正敏、鳥肌実、降谷健志、車だん吉、ムッシュかまやつ、小松方正、監督・須永秀明/B5判・シアターキノ・2001年
浅野忠信、永瀬正敏、監督・石井聡互/B5判・シアターキノ・2001年
村上淳、佐伯日菜子、夏生ゆうな、岸田今日子、鰐淵晴子、監督・中嶋武則/B5判・シアターキノ・2001年
武田真治、大浦龍宇一、yuma、根岸李衣、千石規子、井川比佐志、監督・辻仁成/B5判・札幌劇場・2001年
牧野村の人々、土方巽、宮下順子、田村高廣、河原崎長一郎、石橋蓮司、島田正吾/B5判・吉祥寺ジャブ50(日付スタンプ捺印)・1987年
西田敏行、浅田美代子、宮沢りえ、三國連太郎、監督・本木克英/B5判・札幌劇場・2001年
妻夫木聡、玉木 宏、近藤公園、金子貴俊、眞鍋かおり、竹中直人、杉本哲太、榎本明、監督・矢口文靖/B5判・札幌劇場・2001年
東宝名作シリーズ第5弾・「用心棒」「椿三十郎」「三等重役」「社長道中記」「無責任時代」「ゴジラ」「モスラ」「ラドン」/B5判・有楽町日劇・1977年
シリーズ18作目、渥美清・真野響子・嵐寛寿郎・山田洋次監督/B5判(右下角微細なシワ数ミリ)銀座・浅草・池袋・新宿・上野・渋谷・各松竹・1977年
近日ロードショー/緑摩子・田中邦衛・倍賞美津子・財津一郎・森崎東監督/B5判(右側面微細なシワ少々あり)ATG・1977年
緑摩子・佐藤蛾次郎・なべおさみ・ハナ肇・美輪明宏・須川栄三監督/B5判(右側面微細なシワ少々あり)新宿ビレッジ2・1976年
女優田中絹代さんを偲んで不滅の代表作ロードショー/「楢山節考」田中絹代・高橋貞二・望月優子・木下恵介監督「愛染かつら」田中絹代・上原謙・高杉早苗・野村浩将監督/B5判(左下シワあり)丸の内松竹・1977年
表紙「観賞用男性」有馬稲子、野村芳太郎監督/「はったり二挺拳銃」森繁久弥、伴淳三郎、三木のり平、「日本よいとこ無鉄砲旅行」桑野みゆき、小坂一也、「太陽の墓場」津川雅彦、炎加世子/三つ折り(17×37.8cm)札幌・松竹遊楽館
木下恵介監督「ゆうやけ雲」田中晋二、田村高広、久我美子、山田五十鈴、「ただひとりの人」新珠三千代、葉山良二/B5判カラー・チラシ(右上辺切り取り)千歳座
表紙「にあんちゃん」長門裕之、松尾嘉代、「緋鯉大名」里見浩太郎、「七つの弾丸」三国連太郎、「花の幡随院」松本幸四郎、「高度七〇〇〇米・恐怖の時間」高倉健、梅宮辰夫、「血槍無双」片岡千恵蔵、「ギターを持った渡り鳥」小林旭、「ひばり捕物帖・ふり袖小判」美空ひばり、「暁の地平線」佐田啓二、「おヤエのもぐり医者」若水ヤエ子、「二等兵物語」伴淳、アチャコ(スタンプ印)/三つ折り・スレ・折れ跡・経年による退色・イタミ・豊栄映劇ニュースNO.2・1960年
表紙「砂漠を渡る太陽」鶴田浩二、高倉健、佐久間良子、「ふり袖屋敷」若山富三郎、大川恵子、水戸黄門、人形佐七捕物帖・血染の肌着、西遊記、少年漂流記、清水港に来た男、続々べらんめい藝者、危うし!怪傑黒頭巾、治郎吉ばやし千両小判/B5版・折れ跡・二つ折り・スレ・経年による退色・札幌座
表紙「弾丸大将」木村功、淡島千景、「親バカ子バカ」渋谷天外、伴淳三郎、「疵千両」長谷川一夫、香川京子、「最後の切札」佐田啓二、芳村真理、「敵は本能寺にあり」松本幸四郎、「海の情事に賭けろ」赤木圭一郎、「情熱の季節」川地民夫、「白い粉の恐怖」三国連太郎/二つ折り(12.3×26.5cm)折れ跡・スレ・スタンプ・経年による退色・札幌・ミトキ映劇・1960年
表紙「素晴らしき娘たち」丘さとみ、中原ひとみ、江原真二郎、「お早よう」「惜春鳥」「非常な銃弾」「その壁を砕け」「警視庁物語・一〇八号車」「空は晴れたり」「弥次喜多民謡道中・奥州街道の巻」/二つ折り(12.3×26cm)シワ・スレ・経年による退色・豊栄映劇ニュースNO.17
(戦前映画チラシ)五月信子、岩田祐吉、高尾光子、牛原虚彦監督/同時上映「久遠の微笑」ノルマ・タルマッジ/B5版(折れ跡・スレ・経年による退色)松竹キネマ
佐田啓二、桂木洋子、望月優子、上原謙、淡路恵子、木下恵介監督/B5横長変型版(折れ跡・縁裂レ・スレ)映劇・1953年
表紙「閣下」大河内傳次郎、三谷幸子/「蔦」山田五十鈴、岡譲二、萩原遼監督、「まごころ親父」柳家金語楼、若原春江、藤田潤一監督/二つ折り(26.2×19.2cm)折れ跡・スレ・イタミ・経年による退色/札幌東宝映画劇場
「ゴジラ対メカゴジラ」監督・福田純/「キングコング対ゴジラ」監督・本田猪四郎/「怪獣大戦争」本田猪四郎/B5判・シネマロキシ(スタンプ丸印)・1979年
萩原聖人、玉置浩二、岸部一徳、ビートたけし、監督・天間敏広/B5判・プラザ2
東映Vシネマ/清水宏次朗、国生さゆり、山咲千里、ジョニー大倉、監督・岡康孝/B5判(微細なスレ、シワあり)東映ビデオ㈱
沢田研二、杉浦直樹、樋口可南子、宮本信子、監督・森田芳光/B5判・渋谷東急・新宿東急・新宿パラスほか・1984年
「抱かれた花嫁」有馬稲子、高橋貞二/「森繁の僕は美容師」森繁久弥/「弥太郎笠」市川雷蔵ほか/サイズ(19,5×44,5cm・八つに折れ・保存シミあり・全体に少シワあり)千歳座・1957年
「鉄火場破り」石原裕次郎/「風と樹と空と」吉永小百合、浜田光夫/「ラスベガス万才」エルビス・プレスリー/「御金蔵破り」大川橋三/まんが大行進「鉄人28号」「狼少年ケン」「エイトマン」「風のフジ丸」/サイズ(19,5×54cm・裏無地・縦に四つに折れ・保存シミ・少シワ・裏年代書き込みあり)千歳座、友楽、公楽・1964年
(ビラチラシ)「拝啓天皇陛下様」渥美清/「下町の太陽」倍賞千恵子、勝呂誉/「荒野の3軍曹」フランク・シナトラ/「新撰組血風録 近藤勇」市川右太衛門/「特別機動捜査隊 東京駅に張り込め」千葉真一/タイトルのみ「ミサイル珍道中」他/サイズ(47×21,5cm・両面印刷・折れ・年代書き込みあり)千歳座・1963年
(ビラチラシ)「地獄の戦場 コマンドス」リー・バン・クリーフ/「続 アニマル」バージニア・ゴードン/「デボラの甘い肉体」キャロル・ベイカーほか/サイズ(36、5×27cm・裏面無地・横に折れ跡・折目及縁周辺変色あり・裏年代書き込みあり)・千歳座、友楽劇場・1969年
(ビラチラシ)「大虐殺」ウーベ・バイヤー/「私が棄てた女」浅丘ルリ子/「女の市場」小林旭、青江三奈/「人類の偉大な飛躍 アポロ11号 公式記録」ほか/サイズ(36×31cm・裏面無地・六ツに折れ跡・裏右側面中央辺セロテープにて補修あり・裏年代書き込みあり)千歳座、友楽劇場・1969年
(ビラチラシ)「チキ・チキ・バン・バン」リック・バン・ダイク/「ドラゴン爆破指令」ジャック・パランス/「やくざ非情史 刑務所兄弟」安藤昇、丹波哲郎/「ワン・ツー・パンチ 三百六十五歩のマーチ」コント55号、水前寺清子/「喜劇 逆転旅行」フランキー堺ほか/サイズ(40×32cm・裏面面無地・十字に折れ(折れ目少ヤケによる変色)裏年代書き込みあり・千歳座、公楽、友楽劇場・1969年
「新 高校生ブルース」関根恵子/「可愛い悪魔 いいものあげる」渥美マリ/「宇宙からの脱出」グレゴリー・ペック/「続・猿の惑星」タイトルのみ/20×39,5cm・裏面無地・縦に及左側面より放射状に多数箇所折跡(縦に折箇所スレ及ヤケによる褪色、縁周辺褪色あり・上下切口共に切放した痕跡あり・左上辺エンピツでの書き込み跡・裏年代書き込み・友楽、千歳座・1971年
「人類学入門」小沢昭一/「賭場の牝猫 捨身の勝負」野川由美子、宍戸錠/「夜の悪女」梅宮辰夫、緑魔子ほか/サイズ(18×40cm・裏面無地・縦に折れ・右下角辺ムレ・裏年代書き込みあり)千歳座、友楽、公楽・1966年
「侍」三船敏郎/「社長忍法帖」森繁久弥、フランキー堺、新珠三千代、団令子、池内淳子、久慈あさみ・ほか/サイズ(32,5×25cm・裏無地・六ッに折れ・折目ヤケによる褪色変色あり、裏表面共に年代書き込みあり)東宝・1965年
「あなた好みの」渥美マリ、川崎敬三、奥村チヨ、伴淳三郎/「座頭市と用心棒」勝新太郎、三船敏郎/「空軍大戦略」マイケル・ケイン、スザンヌ・ヨーク/「日本暗殺秘録」鶴田浩二、高倉健、田宮二郎、他/サイズ(約40×31cm・裏無地・十字に折れ・裏年代書き込みあり)・千歳座、友楽劇場、東映公楽・1969年
「やくざ絶唱」勝新太郎/「女の警察 乱れ蝶」小林旭、青江三奈/「夢魔のもだえ」「性の歴史」「遊侠列伝」「サンタ・ビットリアの秘密」他/サイズ(39,5×34cm・裏無地・十字に折れあり) 千歳座、公楽劇場、東映公楽・1970年
「鉄腕アトム 宇宙の勇者」手塚治虫/「5月の7日間」バートラン・カスター、カーク・ダグラス/「皆殺しのトランペット」ジャネット・リー/「カサグランデのガンファイター」アレックス・ニコル/「続図々しい奴」谷啓ほか/サイズ(約36×39cm・裏面無地・十字に折れ・保存シミあり・裏年代書き込みあり・千歳座、公楽、友楽・1964年
「最後の特攻隊」鶴田浩二、高倉健、藤純子、他/「女奴隷の復讐」クリストファー・リー/「喧嘩屋一代 どでかい奴」勝新太郎/「土忍記 風の天狗」高橋英樹/サイズ(39,5×35cm/裏無地・十字に折れ(折れ目少ヤケによる変色あり)裏面年代書き込みあり・東映公楽、友楽劇場、千歳座・1970年
「ロマンス祭」江利チエミ、雪村いづみ、山田真二、フランキー堺、フランク永井/「息子の結婚」若尾文子、川口浩/監督・島耕二/「太閤記」高田浩吉、嵯峨美智子/監督・大曽根辰保/「花嫁の抵抗」田村高弘、小山明子/監督・番匠義彰/B4判・裏無地・シワ・保存シミ・多数箇所折跡・坂下 銀星座・1958年作品
森繁久弥、淡島千景、アチャコ、淡路恵子、小林桂樹、水谷良重/監督・豊田四郎・B5判二つ折り4ページ・縁周辺など経年による変色あり・少シワ・左上角5mm×1cm、左側面3mm程の欠けあり・下部年代及館名などの書き込みあり(昭和35年5月19日より)東宝・1959年作品・1959年
「忠臣蔵」長谷川一夫/「裸の大将」小林桂樹/「第3号倉庫」牧真介、二789谷英明/「都会の怒号」筑波久子・37,5×17,5cm・裏無地・縦4つに折れ・左上側面に年代書き込み(昭和33年)東宝・1958年作品
「旅路」佐久間良子、仲代達矢、小山明子、木村功、伊志井寛/監督・村山新冶/原作・平岩弓枝/「喜劇 団体列車」渥美清、W・けんじ、由利徹、ミヤコ蝶々、笠智衆、小沢昭一、佐久間良子・B4判・裏無地・十字に折れあり・中央折り目辺少変色・右上角及左下角折れあり・右上側面に年代書き込みあり(昭和42年度)・東映公楽・1967年作品
「天下泰平」三船敏郎、久慈あさみ、佐野周二、監督・杉江敏男/「東京の空の下には」三橋達也、山田五十鈴、宇野重吉、監督・蛭川伊勢夫/「次男坊鴉」市川雷蔵、嵯峨三智子、監督・弘津三男/縦長(26,5×12,5cm)折れ跡、微細なシワ、経年による褪色あり、裏面無・地田映劇・1957年
長谷川一夫、香川京子、島崎雪子、阪東好太郎、大河内傳次郎、監督・衣笠貞之助/(18,8×17,8cm)薄い折れ跡、微細なシワ、経年による退色、裏面無地・オリオン・1954年
「大江戸風雲絵巻・天の眼」高田浩吉、田村高広、嵯峨三智子、近衛十四郎、大河内傳次郎、松本幸四郎、監督・大曾根辰保/「大名囃子・后篇」市川右太衛門、丘さとみ、浦里はるみ、監督・佐々木康/二つ折り(19×26,6cm)全体に微細なシワあり、裏面無地・公楽・1957年
「忠臣蔵」片岡千恵蔵、市川右太衛門、大友柳太朗、中村錦之助、大川橋、東千代之介、美空ひばり、千原しのぶほか/「母と娘の瞳」中原ひとみ、木暮実千代、堀雄二、伊藤雄之助、監督・小林恒夫/サイズ(25×19,5cm)裏面無地、横に折れ跡・表面年代及出演者などの書き込みあり大子映劇・1959年
(ビラチラシ)「新宿そだち」松岡きっこ/「釧路の夜」美川憲一/サイズ(22,5×20cm、裏面無地・十字に折れ跡・裏表共に年代書き込みあり・千歳座・1968年
「わが闘争」中村登監督/佐久間良子/「強虫女と弱虫男」乙羽信子、山岸映子/サイズ(19,5×39cm・折れ跡・シワ、左下角辺及裏面書き込みあり・千歳座・1968年
(ビラ・チラシ)長谷川一夫、京マチ子、山本富士子、高峰秀子/公開年月日書込みあり(17.5×12.5cm)札幌大映・1956年
(ビラ・チラシ)若尾文子、小野道子、雪村いずみ、川口ひろし、杉村春子/吉村公三郎/折れ跡あり(18×18.8cm)千歳座
(ビラ・チラシ)伴淳三郎、花菱アチャコ、関千恵子/福田晴一/二つ折り跡(16.1×11.5)松竹
(ビラ・チラシ)久我美子、森雅之、高峰三枝子、石浜朗/五所平之助/裏面公開年度(昭和32年度)書込みあり、二色刷り(サイズ11.5×19cm)歌舞伎座制作・松竹配給・1957年
(ビラ・チラシ)嵐寛寿郎、宇津井健、高田稔、丹波哲郎、渡辺邦男監督/二つ折り(25.3×36cm)折れ跡・シワ・中央辺下に出演者9名の書込みあり、左側面(昭和32年度書き込み)下中央辺共欠けあり・千歳公楽・1957年
(映画ビラ・チラシ)有馬稲子、高橋貞二、佐田啓二、小山明子・大庭秀雄監督/折れ跡(25.9×12.8cm/微細なシワ・経年による退色あり)千歳座
(映画ビラ・チラシ)「雪崩」乙羽信子、宇野重吉、水戸光子、藤田進・新藤兼人監督、「西遊記」アチャコ、阪東好太郎、杉狂児/折れ跡(19×18.6cm/微細なシワ・右上角僅少シミ・経年による退色あり)千歳座・1952年
(映画ビラ・チラシ)「王将一代」辰巳柳太郎、島田正吾、木暮実千代、香川京子、田中絹代、「花ひらく」佐野周二、桂木洋子、佐田啓二、山田五十鈴・藤原杉雄監督/二つ折り(26.7×19.2cm/微細なシワ・折れ跡あり)千歳座・1955年
(映画ビラ・チラシ)高田浩吉、美空ひばり、勝浦千浪、三井弘次・野村芳太郎監督/二つ折り(18.8×25.2cm/微細なシワ・経年による退色、折れ跡あり)千歳座・1954年
(映画ビラ・チラシ)「雨情」森繁久弥、木暮実千代、草笛光子、久保明、青山京子・久松静児監督、「三十六人の乗客」小泉博、淡路恵子、扇千景、千秋実る・杉江敏男監督/二つ折り(26.6×19.2cm/微細なシワ・折れ跡あり)東宝・1957年
(映画ビラ・チラシ)美空ひばり、佐田啓二、月岡夢路、大阪志郎・川島雄三監督/二つ折り(25.5×15.7cm/更紙で脆いため右側面裂け紙テープで補修跡あり(裏面)経年による退色あり)千歳座・1954年
(映画ビラ・チラシ)「新諸国物語・オテナの塔」中村扇雀、青山京子、雪村いづみ、嵐寛寿郎・安田公儀監督、「あばれ行燈」香川京子、花柳小菊、田崎潤、渡辺邦男監督/二つ折り(25.3×17.5cm/折れ跡・微細なシワあり)オリオン座
(映画ビラ・チラシ)「渡り鳥いつ帰る」高峰秀子、桂木洋子、森繁久弥、岡田マリ子、田中絹代・久松静児監督、「元禄名槍傳・豪快一代男」近衛十四郎、由美あずさ、草間百合子/二つ折り(22×16cm)千歳座・1955年
(映画ビラ・チラシ)「ドラムと恋と夢」フランキー堺、葉山良二、芦川いずみ、北原三枝・吉村廉監督、「月の紘道館」菅原謙二、根上淳、川上康子・木村恵吾監督/次週上映予告「人妻椿」「たぬき」/二つ折り(19.2×26.6cm/折れ跡、微細なシワ・経年による退色あり)千歳座
(映画ビラ・チラシ)佐分利信、淡島千景、津島恵子、桂木洋子・中村登監督/二つ折り(17.5×25cm)約3cm/小さな裂け部分裏面より紙テープ補修・縁イタミ、微細なシワ・中央下シミ・微細な欠けあり(日付スタンプ)千歳・友楽映画劇場・1952年
(映画ビラ・チラシ)「続・この世の花」川喜多雄二、淡路恵子、桜むつ子・穂積利昌監督、「はりきり社長」森繁久弥、小林桂樹、司葉子、中田康子・渡辺邦男監督/二つ折り(19.7×26.8cm/微細なシワ・スレ・上辺横に約4cm裂れ・裏面補修・経年による退色あり)千歳座・1956年
(映画ビラ・チラシ)「裸形家族」高橋貞二、山村聡、紙京子・瑞穂春海監督、「楽しき我が家」ローズマリー・クルーニー/折れ跡(29×19cm/微細なシワ、経年による退色あり)千歳座
(映画ビラ・チラシ)鶴田浩二、京マチ子、船越英二、三宅邦子・木村恵吾監督/折れ跡(25.2×17.7cm/微細なシワ、イタミ・経年による退色あり)千歳座
(映画ビラ・チラシ)「日本橋」山本富士子、若尾文子、淡島千景・市川崑監督、「感傷夫人」月岡夢路、北原三枝、安井昌二・堀地清監督/折れ跡(17.8×39cm/公開年書込みあり)千歳座
(映画ビラ・チラシ)「母性日記」市川春代、日守新一・佐々木啓雄監督、「八州遊侠傳・源太あばれ笠」高田浩吉、淡島千景、島崎雪子、岩間鶴夫監督、裏面・札幌駅列車発着時刻表、割引券、広告など掲載/折れ跡(B4判)スレ・経年による退色・有楽館・エンゼル館(札幌)・1955年
(映画ビラ・チラシ)「お艶殺し」市川右太衛門、山田五十鈴・マキノ雅弘、次週封切り予告「悲歌」上原謙、高峰三枝子、三船敏郎・山本嘉次郎監督/日劇ダンシング公演「雪国」収載/二つ折り・B5判・4ページ・折れ跡・経年による退色あり
(映画ビラ・チラシ)佐田啓二、高橋貞二、淡島千景、岸恵子・中村登監督/二つ折り(17.8×38.7cm)縁イタミ・右上角欠け・シワ・経年による退色・千歳座・1956年
(映画ビラ・チラシ)長谷川一夫、淡島千景・島耕二監督/折れ跡(13.2×37.4cm)微細なシワあり・千歳座・1956年
(映画ビラ・チラシ)「あばれ纏千両肌」「続宮本武蔵」「女中っ子」ほか、サイズ(B4判・二つ折り)札幌苗穂劇場開館一周年記念