(映画書)監修:川北紘一特技監督/ようこそゴジラ・ワールドへ・夢を現実に変える特撮の世界、ゴジラ誕生、ゴジラ現る、放射能火炎をはく、破壊する街、驚異のミニチュア・セット、怪獣はこうやって空を飛ぶ、水中シーン撮影の秘密、ゴジラ映画はこうして作られる・ゴジラ映画一本の制作費15億円、主演はゴジラ・物語を作る、対戦怪獣のスタイルを決める・設定デザイン、ゴジラ(怪獣)を作る・造型、セットの街を作る・美術、どういう場面にするか決める・監督・本編、都市をめちゃくちゃに壊す・特殊効果、怪獣を迫力いっぱいに撮る・撮影、怪獣に光線をはかせる・合成、フィルムをつなぐ・編集、怪獣を鳴かせる・音入れ、特撮スタッフになるには、ゴジラものしり百科、ゴジラと戦った怪獣たち、マンガで見るゴジラの歴史、ゴジラ映画全20作品紹介・ほか/211ページ(カバー微細なスレ、経年による褪色あり)学研(定価2000円)1993年
商品価格 / 送料別途
(映画書)第1話~第39話(完結)収録/(1)復活のイデオン、ニューロピア炎上、ソロ星脱出せよ、無限力・イデ伝説、対決・大砂塵、奇襲・バジン作戦、異星人を撃て他、設定資料集(2)撃破・ドク戦法、イデオン奪回作戦、激闘・猿人の星、蘇る伝説、戦慄・囮の星、逆襲のイデオン、死闘・ゲルの恐怖他、設定資料集(3)緊迫の月基地潜行、閃光の剣、故郷は燃えて、ワフト空域の賭け、暗黒からの浮上、さらばソロシップ、宇宙の逃亡者、コスモスの君に、他、設定資料集、シーン・カラー掲載/全3冊(表紙微細なスレ、ヤケ、経年による褪色あり)講談社(定価2750円)1982年
商品価格 / 送料別途
(映画書)監修・淀川長治・双葉十三郎
(1)(かくて映画は誕生す/1895-1918)、サイレント映画の黄金時代(1919-1923)、サイレント時代最後の輝き(1924-1929)、私ひとりの映画史・なつかしきサイレント時代、外国映画スター盛衰史(1910-1929)、60本の代表作ショート・ストーリー、テーブル式映画界とスターこの100年、興行の100年、映画人誕生リスト/160ページ(写真入)
(2)(絢爛たるトーキー時代の開幕/1929-1933)、名作相次ぐ"古きよき時代"(1934-1939)、戦火にゆらぐ世界の映画界(1940-1944)、外国映画スター盛衰史、60本の代表作ショート・ストーリー、テーブル式映画界とスターこの100年、興行の100年/160ページ(写真入)
(3)(戦後映画の開花/1945-1947)、リアリズムの発展(1948-1950)、新しき時代への序曲(1951-1953)、私ひとりの映画史・映画の中に埋没した私の青春、外国映画スター盛衰史(1945-1953)、60本の代表作ショート・ストーリー、テーブル式映画界とスターこの100年、興行の100年(写真入)
(4)(大型スクリーン時代の栄光)新しき"星"の時代(1954-1957)、新しき"波"の時代(1958-1960)、私ひとりの映画史・思えばラクな時代じゃなかった、外国映画スター盛衰史(1954-1960)、60本の代表作ショート・ストーリー、テーブル式映画界とスターこの100年、興行の100年/160ページ(写真入)/1895-1918)、サイレント映画の黄金時代(1919-1923)、サイレント時代最後の輝き(1924-1929)、私ひとりの映画史・なつかしきサイレント時代、外国映画スター盛衰史(1910-1929)、60本の代表作ショート・ストーリー、テーブル式映画界とスターこの100年、興行の100年、映画人誕生リスト/160ページ/近代映画社(全体にスレ、背上下などスレによるいたみあり/4冊定価8000円)1985年
商品価格 / 送料別途
(映画書)新スタートレック、オフィシャル・ガイドブック/メイン・キャラクター紹介、ピカード艦長誕生秘話、惑星連邦の歴史、カークとピカード二人のキャプテン、スタートレック・テクニカル、メイキング・オブ・スタートレック、ネクストジェネレーション完全エピソードガイド・ほか/173ページ/(3・戦後映画の開花/1945-1947)リアリズムの発展(1948-1950)、新しき時代への序曲(1951-1953)、私ひとりの映画史・映画の中に埋没した私の青春、外国映画スター盛衰史(1945-1953)、60本の代表作ショート・ストーリー、テーブル式映画界とスターこの100年、興行の100年(写真入)/(2・絢爛たるトーキー時代の開幕/1929-1933)、名作相次ぐ"古きよき時代"(1934-1939)、戦火にゆらぐ世界の映画界(1940-1944)、外国映画スター盛衰史、60本の代表作ショート・ストーリー、テーブル式映画界とスターこの100年、興行の100年/160ページ/ぶんか社(定価2200円)1995年
商品価格 / 送料別途
(映画書)岩本憲児編著/小山内薫から牛原虚彦へ、モダンナイゼーション序曲・映画論1914-1918、疾駆する点景・村田実、スクリーンの美粧・メイクアップ事始め、検閲と日本映画のモダニズム、「隣の八重ちゃん」をめぐる劇世界の変遷・島津保次郎論、松竹メロドラマの近代化、和製ミュージカル映画の誕生、飛行機と映画の夢、雑誌「蒲田」と松竹モダニズム、「都会交響楽」溝口健二と赤い旋風、(図版)映画ポスター/広告のモダニズム、日活モダニズム、小津安二郎とダンディズム・ほか/258ページ(カラー&モノクロ写真入/カバー小さな点キズ・微細なスレ、スレによる汚れ少あり)初版・リブロポート(定価4120円)1991年
商品価格 / 送料別途
196Xレトロ大百科(映画書ほか)(映画書)天然色で語る'60年代、ananファッション確立前夜、オバQからあしたのジョーまで、時代のアダ花B級GS、不滅のヒーロー、永遠の悪役、地球の危機を救ってくれたテレビの中のヒーローたち、誰もが貧乏だった時代、パーマンのめんこが一番の宝物、隆盛をきわめた少女マンガ時代、バービーからリカちゃんへ、幻のトロリーバスのすべて、オートバイにかける青春、風月堂はヒッピーの溜り場、バラエティ番組の名作「シャボン玉ホリディ」、歌謡番組花ざかり、若さだ!恋だ!スポーツだ!加山雄三の「若大将シリーズ」クレイジー・キャッツ映画に学ぶ、怪獣が破壊した建物全16!・ほか/224ページ(写真入/カバー微細なスレあり)ミリオン出版(定価1200円)1987年
商品価格 / 送料別途
(映画書/アニメ)週刊少年キング新春大増刊/銀河鉄道999アニメ画集・PART3、シナリオ完全収録・第16話・蛍の街、松本零士イラスト・ピンナップ、銀河鉄道999イラスト・ポストカード、銀河鉄道999カレンダー、次元航海惑星・カラー・アニメセル、零時社・東映動画イラスト・マップ・誌上VTR(1)トレーダー分岐点(2)不定形惑星ヌルーバ(3)化石の戦士(前編)、(座談会)松本零士・横山賢二・野沢雅子・池田昌子、銀河鉄道999名場面集・ほか/A4判・90ページ(表紙微細なスレあり)少年画報社・1979年
商品価格 / 送料別途
(映画書)シェーン・ジェンソン著/(惑星タトゥイーン)水分採集ファーム、モス・アイズリー宇宙港、ミレニアム・ファルコン、デューバック、ベン・ケノービの家、ジャバの宮殿・謁見の間、(帝国軍)帝国史概略、タイ・シリーズ戦闘機、デス・スター、訊問ドロイド、ダース・ベイダー、帝国軍着陸プラット・フォーム、ブラスター兵器、(反乱軍)Xウィング概観、反乱同盟軍の歩み、反乱軍パイロットの制服、反乱軍司令室、Aウィング戦闘機、惑星ホスの反乱軍基地、反乱軍基地、反乱軍輸送船・ほか/191ページ(折込み図版及写真多数入/表紙微細なスレあり)初版・ソニー・マガジンズ(定価4500円)1997年
商品価格 / 送料別途